地球研・北大合同地球環境セミナー(11月6日)

本日開催のセミナーです。

昨年より北海道大学の環境月間に合わせて開催しているセミナーです。

今年は「フン」がテーマです。どこかでも書きましたが、環境を考える上で非常に重要なテーマです。

**************************

地球研・北大合同地球環境セミナー

●地球研・北大合同地球環境セミナー
臭いものに蓋をしない?:「フン」をめぐる文化論や技術論-アフリカやアジアの事例から-

●日時:2015116日(金)、13:3017:30
●場所:北海道大学農学部大講堂
●主催:北海道大学工学研究院、総合地球環境学研究所
●協力:北海道大学農学研究院,新学院設置構想委員会・農学系専門委員会(国際食資源学院)

●趣旨 
し尿や家畜糞、廃棄物は、私たちのすぐ身の回りにあります。その扱いを誤れば衛生や環境を損ねる汚染問題となりますし、それを上手に活用できれば暮らしに役立つ有用な資源となります。とはいえ、日常の暮らしの中で、し尿や家畜糞は、私たちの意識の外に押し出されてきたように感じませんか?
世界的に人口の局在化(都市域への流入と農村域からの流出)やライフスタイルの変化が進む中、これまでのように「臭いものに蓋」をすることに限界が来ています。一方で、これまでに蓄積された暮らしの知恵や処理技術、利用の仕方には様々なものがあります。そこには、これからの暮らしの向上や環境問題の解決、未来社会のあり方を探るヒントが隠されているようです。
 このセミナーでは、し尿や家畜糞への向き合い方を、日本やアジア、アフリカの事例を参照しながら、それへの認識や文化・社会との関わり、食料生産などの資源利用、環境負荷の低減など複数の観点から考えてみます。

●プログラム
受付・開場   13:0013:29
開会       13:2913:30 (1分) (船水 尚行、(北海道大学・工学研究院)
挨拶       13:3013:36 (5分) (横田篤、農学研究院長、新学院設置構想委員会・農学系専門委員会(国際食資源学院)
趣旨説明(解題)13:3513:50 (15分) (石川智士、総合地球環境学研究所・准教授)

発表(発表30分、質疑応答10分)
発表1 13:5014:30
ヒンドゥー教における牛糞の儀礼的意味と利用(小磯学、神戸山手大学・現代社会学部・教授)
発表2 14:3015:10
      循環社会と糞尿利用(仮)(岩渕和則、北海道大学農学研究院・教授)
(休憩 15:1015:20
発表3 15:2016:00
西アフリカ・内陸半乾燥地の地域開発支援に家畜糞を活かす(田中樹、地球研・准教授)
発表4 16:0016:40
糞便を工学的に見る (船水尚行,北海道大学工学研究院・教授)
(休憩 16:4016:50
総合討論 16:5017:20

閉会のことば 17:2017:30 (田中樹、地球研・准教授)

*************




コメント

このブログの人気の投稿

【食文化シリーズ】ンゴレ

ブルキナファソで非常事態宣言

食文化シリーズ「スンバラ飯Riz au Soumbara」