Bob Marleyを知らない?

朝、職場に着いて、汗を拭き、コーヒーを入れてYou Tubeで選曲する。一日の僕のルーティンだ。

最近誰が歌っているとか、あまり気にならなくなった。そこに意識が行くと仕事の手が止まってしまうからだ。なので、割とスムーズなジャンル、曲が多くて、自然とBossaとかピアノjazzなんかが増える。

今朝も“Bossa n' Marley”というトラックを聞いているのだけど、これを見てふと思い出した。

先日呼んでいただいた都内の某大学で、僕の研究遍歴を少し話したのだけど、ちょっと若ぶろうと思って、音楽の話をしてみた。ラスタの話やらレゲエの話だったのだけど、ラスタがラスタファリアンという宗教社会運動に発端があって…とかいうのはともかくも。

「Bobはさすがに知ってるだろうと思って、Bob Marleyっているでしょ?彼らみたいなお兄さんたちのことを調べてました」

って言ってもポカーン…あれ?知らない?

話を聞くと、最近は「レコード屋(この言い方が伝わらない)」にもいかないのだそうだ。その大学、渋谷も新宿も近いのに、繁華街すら足を運ばないらしい。呼んでいただいた方によれば、音楽ソフトは基本的にダウンロード、そして、最近の学生はおカネがなくて「レコード屋」で物色するということもないのだそうな。

ものすごいジェネレーションギャップを感じた出来事だったのだけど…それでもBob Marleyくらいは知ってて欲しかったな…

はっ!もしかしてBeatlesとかも知らんのかな…

コメント

  1. そのうちDVDやCDのレンタル屋さんとかショップとかなくなるのかな〜。それはそれで悲しい。ってか高校・大学の頃お金を使うのは、専らCDとかだったのに...。

    返信削除
  2. お久しぶりです。京都のイベント行けず残念でした。お会いしたかったのですが…。今の高校生は、ビートルズを知りません。ヨハネとパウロがジョンとポールじゃと説明しても受けません。(笑)ジョージとリンゴも知りません。音楽の授業で、イエスタディくらいは習うようですが、バッハやモーツアルトなみになっています。当然、ボブ・マーリーも知りません。なさけなや、なさけなや。

    返信削除
  3. junkoさん
    そうだよね~。レコード、CDが欲しくてお小遣い貯めたりしたんだけどね…近くのTSUTAYAもつぶれたし…

    Tsujiさん、
    ご無沙汰してます。
    やっぱりそうですか…ビートルズ≒クラシック…絶句しますね。
    きっとラジオもあんまり聞かないのでしょうから、やけに薀蓄をたれるパーソナリティの影響を受けたりもしないんでしょうね。
    ところで、少し涼しくなったころに一献いかがでしょう?次の調査から帰る前にご都合相談させていただきますので。


    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【食文化シリーズ】ンゴレ

ブルキナファソで非常事態宣言

食文化シリーズ「スンバラ飯Riz au Soumbara」